足立修平公認会計士事務所

048-577-5882/ CONTACT

【中小企業の退職金制度】~企業型DCとiDeCo~

  1. HOME
  2. 新着情報
  3. 【中小企業の退職金制度】~企業型DCとiDeCo~

企業型DCとiDeCo、どう違うの?両方できるの?

確定拠出年金には、「企業型DC」と「iDeCo(個人型DC)」の2種類があります。
制度の違いを整理しておきましょう。

区分企業型DCiDeCo(個人型)
導入主体会社個人
掛金支払者会社(個人追加可)個人のみ
上限金額(月額)55,000円23,000円
税制優遇掛金全額損金/非課税運用/退職所得控除掛金全額所得控除/非課税運用/退職所得控除
社会保険料掛金は報酬に含まれない=負担減掛金は社会保険料に反映なし

つまり、企業型DCは「会社で制度化して、社長や社員のメリットを最大化する仕組み」
iDeCoは「個人が自由に始める自己責任型の制度」といえます。

制度的には併用可能ですが、加入条件や上限の合計に注意が必要です!