儲かることか、やりたいことか
長年にわたり公認会計士・税理士のお仕事をしていますと
起業相談を受けることが多くあります。
このとき、ほとんどの方がご自身の過去の経験から、得意なこと(出来ること)、
あるいは、やりたいこと(好きなこと)を事業の柱として起業を計画します。
しかし、その事業が本当に儲かるのかをしっかり検討しないままスタートして、
事業が立ち行かなくなることが多くあります。
市場(顧客ニーズ)が存在するのか、競合の有無とその強さ、
商品構成と価格・利益率、販売戦略、投資回収期間と資金繰りなど
考えておかなければならないことはたくさんあります。
誰にも相談せず、我流で事業を始めても成功できる人は一握りのうちの一つまみ。
頼りになる相談相手がいるかどうかで事業の成功可能性は天と地ほど変わってきます。
我々のような専門家や、金融機関、先輩経営者でもいいでしょう。
プロの力を上手く使って難局を乗り越え成長していくか、
それとも我流でやって苦戦するか、
選択することも経営者の能力です。
