足立修平公認会計士事務所

048-577-5882/ CONTACT

減価償却費はどこを見れば分かるの?

  1. HOME
  2. 新着情報
  3. 減価償却費はどこを見れば分かるの?

減価償却費は決算書のどこを見ればわかるのでしょうか?

減価償却費は決算書の2か所だけ見ればわかります。
【損益計算書】と【製造原価報告書】の中にあります。

 【①損益計算書】
 まずは、損益計算書の中の販売費及び一般管理費の中に
 減価償却費という科目があります。

 【②製造原価報告書】
 次に、製造原価報告書の経費の項目の中に減価償却費があります。

 本社ビルや物流倉庫、営業車両など、
 主に営業活動に使う固定資産の減価償却費は、販売費及び一般管理費に分類されます。

 工場や製造設備、工具器具など、
 製造に関する固定資産の減価償却費は、製造原価報告書の経費に分類されます。

なお、小売業や卸売業、サービス業など製造のない会社は、
製造原価報告書がありませんので、損益計算書の1か所のみになります。

決算書を顧問税理士から受け取って
そのまま書類棚にしまっていませんか?
決算書は自社の状況を知ることのできる宝の山です。
経営の良し悪しは必ず決算書の数字に表れます。
多くの方が決算書を読める数字に強い経営者になってくれることを願っております。